新着情報

投資は「子育て」と同じ

「投資」は株式・債券・投資信託・ETF・商品・不動産などに大切な「お金」をこれから「成長する」分野に投じます。

例えば、株式ならどの会社に投資したのか、その会社の業績やサービスや財務内容は、どのようなものか予め確認して判断して投資します(CMで流れる会社、愛用している衣料品会社、美味しい食材の会社・・・など生活に身近な会社や有名な会社や高い技術力)。

「子育て」も大切なお子様の成長に有効で体に優しい食品などを考えて、毎月の収入から大切なお金で購入して「子育て」をします。有害なものや成長を阻害する食品は購入しないです。お子様の成長に悪影響でなく、良いものを選定しますね。

「投資」も皆様の収入から大切なお金を投じます。株式でも投資信託でも投資先の内容はしっかりと確認しておりますか?

特に1000銘柄以上組み入れるタイプの投資信託は沢山の会社に投資しますので赤字の会社やよくわからない会社にも投資することになります。場合によっては「核兵器製造」会社にも投資されているかもしれません。

「子育て」に置き換えた場合、皆様の投資先はいかがですか。

「投資」は投資と割り切るのか、それとも「銘柄を選定」するのか、お一人お一人の考えがあります。

私は、株式や投資信託は、会社やファンド内容を吟味して投資します。

シェアする